-  
-  YouTubeにて個人で活動している、惑星科学者VTuberの「星見まどか」です。
-  
-  普段は宇宙の魅力をお届けするために、宇宙ニュースの解説や星空情報、そして「宇宙×エンタメ」コンテンツの発信をしています!
 2021年9月にデビューをし先日3周年を迎えましたが、今回新たな挑戦をするために、みなさんのお力をお借りしたく、初めてクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
-  
-  
-  本プロジェクトでは、星見まどかアクリルスタンドを「スペースバルーン」で高度約30kmの成層圏まで打上げます。
-  
-  成層圏から地球の壮大な景色を背景に、星見まどかアクリルスタンドを撮影します。
 また、後日成層圏での映像や打上げ・回収の様子の動画をYouTubeに投稿する予定です。
 普段地上では見ることができない景色をたくさんの人にお届けし、新たな切り口からたくさんの人に宇宙へ興味を持っていただくことを、このプロジェクトの目標としています!
 また本プロジェクトを星見まどかだけで終えるのではなく、今後も他のVTuberさんや様々な個人・企業の方が成層圏にチャレンジしていただくことができる基盤作りとなることを目指します。
 これが宇宙開発の一助となれたらと願っています。
 今までとは異なるこの新たな試みに、みなさんと一緒にチャレンジしていきたいです!
-  
-  
-  星見まどかは、宇宙分野を中心に個人で活動する惑星科学者VTuberです!
 「宇宙×エンタメ」をテーマに、楽しみながら宇宙を知ってもらうことを目指しています!
-  
-  各種SNS
-  主な来歴
-  2021年 9月 YouTubeデビュー
 2022年10月 総合天文情報誌『星ナビ』特集記事執筆
 2022年10月 国立天文台特別公開「三鷹・星と宇宙の日2022」解説動画公開
 2023年10月 チャンネル登録者数10,000人突破
 2023年10月 国立天文台特別公開「三鷹・星と宇宙の日2023」解説動画公開および解説漫画キャラクター起用
 2024年 3月 日本天文教育普及研究会 若手奨励賞 受賞
 ほか
-  
-  
-  Chartは宇宙分野を中心に、様々な活動を行う企業です。
 「宇宙✖️体験」などの要素を取り入れることで、より多くの方に宇宙に興味を持っていただくことを目指しています。
 また今回のプロジェクトでは、実際の打上げから回収までのプロセスを担当しております。
 無事、安全に星見まどかさんを成層圏にお連れすることが我々のミッションです。
-  各種SNS
-  
-  
-  高高度気球を使用することにより、成層圏からの撮影を行うことです。大きな風船にヘリウムガスを大量に入れることで浮力を持たせます。その浮力を使って、カメラなどの撮影に必要な機材を成層圏まで運び、撮影をしています。
 また、成層圏とは大気層の一つで、高度約10~50kmほどまでの層を指します。その先、高度約50~80kmは中間圏、高度約80~100kmは熱圏となっています。
-  
-  
-  
-  リターンの内容について
-  
-  
-  ✦ 動画へのお名前掲載
 後日YouTubeに投稿する、成層圏で撮影した動画のエンドロールにお名前を掲載させていただきます(ハンドルネーム可)。
 ✦ 打上げ&回収中継配信 ご招待
 打上げ当日に限定公開で中継配信を行います(ツイキャス、あるいはTwitchを予定しています)。
 ✦ ミッションパッチ アイコン画像
 オリジナルミッションパッチのアイコン画像データです(500×500px/PNG形式)。
 キャラクター部分は星見まどかの書き下ろしです。
 ✦ ミッションパッチ ステッカー
 オリジナルミッションパッチのステッカーです(円形 直径60mm)。
 ※12月より順次発送
 ✦ 成層圏写真 壁紙(デジタルサイン入り)
 成層圏で実際に撮影した画像のPC壁紙です(1920×1080px/PNG)。
 星見まどかのデジタルサインも入ります。
 
 ✦ ミッションパッチ 缶バッジ
 オリジナルミッションパッチの缶バッジです(円形 直径32mm)。
 ※12月より順次発送
 
 ✦ 成層圏写真 ポストカード(直筆サイン入り)
 成層圏で実際に撮影した画像のポストカードです(100mm✖️148mm)。
 星見まどかの直筆サインが入ります。
 ✦ 成層圏リターン 缶バッジ
 撮影されるアクリルスタンドと共に成層圏へ行って帰ってきた、オリジナルミッションパッチの缶バッジです(円形 直径32mm)。
 ミッションパッチ缶バッジとはカラーリングが異なる、メタリックな配色になっています!
 ※12月より順次発送
 ✦ 回収 現地参加権
 海上での機体およびグッズ回収に参加できます。
 申し込みの際には、諸注意に必ず目を通していただくよう、よろしくお願いいたします。
 また、希望者は打上げに参加することも可能です。
 
 ✦ 成層圏リターン アクリルスタンド(直筆サイン入り)
 成層圏での撮影を行ったアクリルスタンドです(60mm×130mm)。
 過去に販売したアクリルスタンドとデザインは同一ですが、星見まどかの直筆サインが入ります。
 ※回収に参加される場合はその場でのお渡し、そうでない場合は後日郵送させていただきます。
-  
-  
-  打上げ&回収の参加について
-  ・打上げと回収への参加は任意となっております。
 ・打上げのみ参加、回収のみ参加なども可能です。
 ・回収参加プランは船の搭乗人数の都合で枠数が限られているため、確定で打上げ・回収共に不参加の予定の方は、『成層圏缶バッチプラン』などその他のプランで応援いただけますと幸いです。
 ・打上げおよび回収に関しましては、当日キャンセルも可能です。
 ・中継配信に姿や声が載ってしまう可能性がありますので、ご了承のうえご参加ください。
 ・タイムスケジュールについては、後述の「打上げ当日スケジュール」をご確認ください。
 ・星見まどかは、打上げ&回収時は中継配信を行いますが、現地にはおりません。
-  打上げについて
-  ・打上げ場所は関東地方を予定しておりますが、天候に左右される関係から、打上げ場所は打上げ1週間前に決定することとなっております。
 ・上記の天候の都合から、打上げの最終的な集合場所は直前まで確定できないことをご了承ください。
 ・上記より、宿泊を検討される方につきましては、宿泊先の確保が困難になることも予想されます。
 ・回収場所は茨城県の大洗になりますが、回収場所と打上げ場所は大きく異なる可能性があります。
 ・集合場所は打上げ場所付近で設定します。
 ・打上げと回収両方に参加される方は、各自でご移動願います。
 なお場合により弊社移動車へ同乗も可能ですので、事前に下記連絡先までご相談ください。
 連絡先:chart1.space@gmail.com
-  回収について
-  ・回収場所は大洗マリーナ付近となります。
 住所:〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央12−5
 ・回収場所に関しましては、原則変更されることはありませんのでご安心ください。
 ・回収は海上で行いますが、回収の船に乗船するか否かは任意となっております。
 ・一度乗船したら2〜3時間ほどは途中で降りられない状況が続きます。
 ・トイレは船内にもついておりますのでご安心ください。
 ・回収時、船に乗船いただく場合は、船酔い対策として酔い止めをご用意いただくことを推奨致します。
-  移動について
-  ・集合場所や打上げ場所までは、原則車でお越しいただくことになります。
 ・どうしても車でのご移動が難しい場合は、弊社移動車の同乗など可能な限りの対応を検討致しますので、下記連絡先まで事前にご相談ください。
 連絡先:info@chart.main.jp
-  打上げ日の延期の可能性と返金について
-  ・打上げ日程は、2024年11月3日(日)を予定しておりますが、天候などにより予備日に日程変更される可能性があります(詳細は後述の「打上げ当日スケジュール」参照)。
 ・予備日変更につきましては、11月1日(金)正午までに判断のうえご連絡致します。
 ・天候により延期になった場合や、ご自身のご都合で参加できなくなった場合につきましては、原則ご返金措置などはご用意しておりませんので、ご了承ください。
 ・回収について、海上での機体回収となります関係で、天候により安全のため回収を後日とする可能性もございます。その場合も原則ご返金措置などはご用意しておりませんので、ご了承ください。
-  プラン購入後の流れについて
-  購入時:参加可否のアンケートを用意しているため、それにご回答いただく
 購入後:10月27日(日)までに打上げ場所の詳細をご連絡
 打上げ前日の11月2日(土)正午までに、最終的な集合場所をご連絡
-  
-  
-  クラウドファンディングスケジュール
-  2024年 9月12日(木) クラウドファンディング情報解禁
 2024年 9月19日(木) クラウドファンディング開始
 2024年10月31日(木) クラウドファンディング終了
 2024年11月 3日(日) 打上げ日 ※予備日2024年11月4日(月) or 2024年11月10日(日)
 2024年12月1日(日)〜2024年12月31日(火)リターン発送開始
 
-  打上げ当日スケジュール
-  
-  ※打上げ日程は、2024年11月3日(日)を予定しておりますが、天候などにより下記予備日に日程変更される可能性があります
 【予備日】
 ・2024年11月4日(月)
 ・2024年11月10日(日)
 ※万が一回収に失敗した場合でも、予備日に再度回収作業を行います。GPSは20日間機能するため、その期間内であれば回収作業が可能です。
-  
-  
-  プロジェクト予算の概要は以下の通りです。
 ・打上げ費:約400,000円
 ・リターン物品経費:約100,000円
 ※打上げ費には、カメラやGPSなどの資材費に加え、移動費や人件費も、船代等を含みます
 上記のうち、主に打上げ費に資金を使用したいと考えております。寄付や支援が予想を上回った場合、星見まどかの今後の活動資金やスペースバルーンのさらなる打上げに充てることで、このプロジェクトをより多くの人に届けることが可能になります。皆様のご支援は、成層圏撮影の新しい可能性を広げるための重要な一歩となりますので、是非ご支援いただけますと幸いです。
 【目標金額に達成しなかった場合】
 目標金額を達成できなかった場合も、打上げプロジェクトは実行致しますので、ご安心ください。
-  
-  
-  にゃんたい観測
-  
-  「ネコ(にゃん)+天体観測」の造語で、愛称は「ねこかん」。
 記憶を失ったネコの主人公”りにゃっと”が、天体をモチーフにした仲間たちと出会うなかで、宇宙・天文の話題を取りあげていくキャラクタープロジェクト。
-  相模原市マスコットキャラクター「さがみん」
-  
-  
-  
-  本件プロジェクトに関する問い合わせは、下記までお問い合わせください。
 問い合わせ先:Chart株式会社/松井・北川
 問い合わせ連絡先:info@chart.main.jp
-  
-  
-  
 
         
         
             
         
       
       
       
               
               
               
       
         
         
         
         
         
        




 
 











 
                           
       
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       推し宙プロジェクト
        推し宙プロジェクト
       
       
       Chart
        Chart