-
プロジェクト概要
- 1枚でわかる プラネタリウムの魅力を伝えるポスター制作
国際プラネタリウム協会(IPS)は2023年から2025年を「近代プラネタリウム100周年」と定めています。
この節目を記念して、プラネタリウムの魅力を広めるためのポスターを制作するプロジェクトを立ち上げました。
プロジェクトメンバーは職業や有志で天文教育普及活動をしており、本プロジェクトを通して、市民の関心を高め、プラネタリウム施設への来館を促進することを目指しています。
なお、本プロジェクトは日本プラネタリウム協議会(JPA)の定めるプラネタリウム100周年記念事業公認企画として登録されています。 -
近代プラネタリウム100周年について
- 近代的な光学式プラネタリウムは、1923年ドイツのカールツァイス社で誕生しました。1923年10月21日、ドイツ博物館で関係者向けに試験公開したところ、人々は「イエナの驚異」と絶賛しました。改良が加えられ、1925年5月7日、ドイツ博物館にプラネタリウムが常設されることになりました。その後プラネタリウムは世界中に広まりました。国際プラネタリウム協会(IPS)では2023年から2025年にかけて、プラネタリウムの100周年を祝う記念事業を行うこととなっています。
日本プラネタリウム協議会(JPA)としても、これを好機ととらえ、プラネタリウム100周年記念事業を実施します。本事業を通じて、プラネタリウムの歴史を振り返りながら、プラネタリウムの魅力の全国・全世界への発信となり、未来の発展につながることを目指します。
≪日本プラネタリウム協議会(JPA)HPより≫ -
スケジュール
- 2025年5月7日:クラウドファンディング開始
2025年5月8日:オンラインお披露目会
2025年6月:オンラインイベント(予定)
2025年7月7日:クラウドファンディング終了
2025年7月以降:返礼品発注梱包作業
2025年秋以降:クラファン参加者ポスター+グッズ 順次発送
クラウドファンディング期間
2025年5月7日〜7月7日
※返礼品については、2025年内にお届けできるように準備いたします。 -
支援プラン内容
-
-
★ブロンズプラン(1,000円)
- ・お礼メッセージ
-
★シルバープラン(2,000円)
- ・お礼メッセージ
・ポスター(B1サイズ) -
★ゴールドプラン(5,000円)
- ・お礼メッセージ
・ポスター(B1サイズ)
・オリジナルハンカチ1種(ランダム) -
★プラチナプラン(10,000円)
- ・お礼メッセージ
・ポスター(B1サイズ)
・オリジナルハンカチ2種 -
★ブラックプラン(15,000円)
- ・お礼メッセージ
・ポスター(B1サイズ)
・オリジナルハンカチ2種
・ポスターに名前を掲載 -
返礼品について
-
-
-
★お礼メッセージ
- プロジェクトよりお礼メッセージをメールにてお送りいたします。
-
★ポスター
- 完成したポスターを1枚お送りします。
-
★オリジナルハンカチ
- ポスターや100周年に関連したオリジナルデザインのハンカチ全2種。
-
★ポスターに名前を掲載
- 完成したポスターの下部にスペシャルサンクスとしてご希望の名前を掲載させていただきます。
なお、掲載の順番は金額によらず順不同とさせていただきます。 -
支援金の使い道
- 近代プラネタリウム100周年記念ポスタープロジェクトのクラウドファンディングで募った支援金は、以下を目的に使用させていただきます。
*ポスターデザイン
・デザイナー委託費
・ポスター印刷費
*返礼品関連
・返礼品関連の製造費用全般
・梱包含む配送関連の費用
*その他
・各種手数料
・雑費 -
クラウドファンディングゴールの設定
-
★ファーストゴール:(目標金額50万)
- B1サイズを300枚制作(クラファン参加者用含む)
-
★セカンドゴール:(目標金額60万)
- B1サイズを1000枚制作(クラファン参加者用含む)
-
★サードゴール:(目標金額70万)
- 英語版制作
- ※クラウドファンディング支援者には送料無料。
※サイズはB1サイズのみ。
※ポスターは金額によらず原則一枚。 -
その他
- ・やむを得ない事情で一部デザインが変更となる場合があります。
・反響次第ではB2サイズの展開も検討しています。 -
プロジェクトについて
- 本プロジェクトはインター宙ぽレーションの事業の一つです。